湯渡し100 10,000円
しおや100km 12,000円
ぐんま100km 12,000円
つくば100km 12,000円
おだわらツーデーマーチ 1,500円
しおや、ぐんまは、宿泊費も必要だし、遠征だど交通費馬鹿にならない。
湯渡し100 10,000円
しおや100km 12,000円
ぐんま100km 12,000円
つくば100km 12,000円
おだわらツーデーマーチ 1,500円
しおや、ぐんまは、宿泊費も必要だし、遠征だど交通費馬鹿にならない。
2025年8月10日(日)
あつぎウォーキング協会の例会「早朝ウオーク 座間のひまわり」 10kmを歩いた。
集合場所は、小田急線、相鉄線5分の海老名中央公園
コースは、海老名中央公園 → 下今泉 → 上河原橋 → 四谷ひまわり畑 → 相模川沿い → 座間ひまわり畑 → 鈴鹿明神社 → 星谷観音 → 座間駅ゴール
参加費を払い、今日のコース図を貰う。表面は、コース図。裏面は、ひまわり畑の地図。
2025年8月3日(日)
川崎ウォーキング協会の例会「朝ウオーク 緑道ウオーク[4] 夏のつづき 18kmを歩いた。
集合場所は、横浜市営地下鉄センター南駅2分の東急SC前広場。
コースは、センター南スタート → 山崎公園 → 徳生公園 → 早渕公園 → せせらぎ公園 → 茅ヶ崎公園 → 大原みねみち公園 → 葛が谷公園 → 月出松公園 → 川和富士公園 → 鴨池公園 → ささぶねの道 → センター南ゴール。他に6km、11kmコース有り。
8時少し前に集合所に着いたが既に受付をしてスタートしていた。参加費を払い今日のコース図を貰う。
熱中症警戒アラートが発令しているので、ロングコースは中止だった。11kmコースも月出松公園に向かわず川和富士公園へのショートカットとなっている様子。折角来たので、地図が有るので18kmコースを歩いた。
2025年7月の歩行距離
短い例会だけだったので、先月よりは歩いているが、100kmに満たない距離じゃ全く歩けていない。
2025年6月の歩行距離
春のシーズンも終わり、例会も短い距離だったので参加して無く、全く歩けてない。
2025年5月の歩行距離
100kmウォークも有ったので、何とか200kmを超えた。
2025年4月の歩行距離
例会も100kmウォークも有り、お散歩もしたので久し振りの250km越えだった。
2025年3月の歩行距離
例会も100kmウォークも有ったから今月も160kmを超えた。
2025年2月の歩行距離
例会も有って久し振りに150kmを超えたが、まだまだ距離が足りない。
2025年1月の歩行距離
例会も無く、寒くなると中々お散歩にも行かないから、多分過去最低な36kmの歩行距離だった。
ロングの例会で歩けば、この距離だと1回で歩く距離だよな。