ラベル 伊豆急全線ウォーク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 伊豆急全線ウォーク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

伊豆急全線ウォーク 3/27 B(伊豆熱川ー伊豆稲取)+C(伊豆稲取ー伊豆急下田)

 2022.3.27(日) 伊豆急全線ウオークの後半コースに出かけた、また天気予報が外れ薄曇り。


Cコースのスタート伊豆熱川駅

本当なら快晴の中、歩く予定だったのに、折角前回の歩き終わりを熱川にしたのに・・・



今回も、片瀬白田から伊豆稲取迄は、遠回りなので、ここ迄内外事歩きました。

全線ウォーク最高点へのトンネル

全線ウォーク最高点、アスド会館から専門学校になってました。

稲取高校の桜

稲取港は、金目鯛

いつもの石


伊豆稲取駅

前は、きんめ無かったと思ったが?

肉チャーハンのかっぱ食堂

吊るし雛

リス発見 その1

その2


の3

その4視線頂き

その5

稲取から城ケ崎海岸も前回同様に遠回り


いつもの看板

菜の花

長い下り

振り返ると、こちらの方が良い風景

寄ろうか迷ったが止めました


今井浜






河津川沿の菜の花

川鵜?


河津桜は、葉っぱだけ
この後に登りが待っている。

このトンネル抜ければ基本下り

歩いて楽しい、里山区間

サワガニ発見

桜の季節は、川と電車に挟まれ絵になってたのかな?

あれ、引退したんじゃなかったけ?


蓮台寺の駅舎は、なまこで風情が有る。

やっと到着

GPS軌跡

Cコースは、山3つ






伊豆急全線ウォーク2022 伊東-南伊東 + A(南伊東-伊豆高原) + B(伊豆大川-伊豆熱川)

 2022年3月19日(土) 天気予報では朝から晴れるとの事なので、伊豆急全線ウオークに出かけたが、残念な天気になってしまった。

ウォーミングアップとして、伊東から南伊東へ歩いて移動

伊東駅(コロナ禍以前のコースでは、ここから全線ウォークスタート)

湯の花通りは、七福神

途中のマックスバリュで、飲料とお昼のおにぎりをお買物

Aコースは、南伊東駅スタート

今年は、観光のために小室山へ立ち寄り

本当のコースは、そのまま真っすぐだけど、右へ

小室山ウォーキングコース入り口の像

一応、矢貼りが有りますね

椿は、終了

次期がずれているで人は居ません

リフトは使わない

河津桜も終わり

登りも疲れたので、面白そうなので恐竜広場を散策








小室山リッジウォーク "MISORA" / Cafe・321のお客さんだけ利用できる映えスポット

地に足付かないからパス
晴れてれば最高

登って来るとき、寄っててと言われていたので、つばきの館に帰りに寄った。








川奈ホテルでは既に小雨

富戸海岸から見る伊豆大島

濃いピンクの絨毯

2か所目の観光スポット、城ケ崎のいがいが根








伊豆高原のカフェ

踊り子号

引退車両

Aコースゴールの伊豆高原駅には、鉄道むすめ

ジビエもお土産

復旧工事で伊豆高原ー伊豆大川間は、電車移動
サフィールは、東京へ戻りました

伊豆大川駅前の土産屋には、成金豆

今日の観光スポット3か所目、ぼなき岩


源泉

今日のゴールは、伊豆熱川駅


GPS軌跡


GPS軌跡