緊急事態宣言も3月7日迄延長されて、例会も中止が継続でやんなっちゃいますね。
でも、感染者数が減りつつあるので解除されてば、3月14日に開催される春一番を歩きたいですね。
この例会は、参加費が高いけど「春一番」の刺繍入り帽子が付いてくるので良いよね。
事前申し込みだと少し安くなるので、申し込む事にしますかね。事前申し込み期限は、2月23日なのでお忘れなく。
2021.2.27.
事前申し込みの期限が、3月7日(日)必着に変わったようですね。
緊急事態宣言も3月7日迄延長されて、例会も中止が継続でやんなっちゃいますね。
でも、感染者数が減りつつあるので解除されてば、3月14日に開催される春一番を歩きたいですね。
この例会は、参加費が高いけど「春一番」の刺繍入り帽子が付いてくるので良いよね。
事前申し込みだと少し安くなるので、申し込む事にしますかね。事前申し込み期限は、2月23日なのでお忘れなく。
2021.2.27.
事前申し込みの期限が、3月7日(日)必着に変わったようですね。
2021年1月16日(土)本当なら、あつぎウオーキング協会で歩く予定でしたが、コロナ禍で例会が2月迄中止となりましたので完歩賞を貰えるので歩いてきました。
コースは、秦野駅→太岳院 (福禄寿と亀)→八幡神社(親子鶴(親))→嶽神社(親子鶴(子))→福寿弁財天(弁財天)→西光寺(毘沙門天)→御嶽神社(恵比寿)→出雲大社 相模分祠(大国様)→浄圓寺(布袋尊)→白笹稲荷神社(寿老人)→秦野駅で、約11kmですね。
↓↓↓南はだの村七福神と鶴亀めぐり公式HPは、こちら↓↓↓