11月1日(日)伊豆急全線ウォーク Bコース(伊豆高原~伊豆稲取)15.5kmも歩いてきた。
伊豆高原でBコースの参加券850円を購入して、伊豆大川迄電車で移動してから歩き始めます。
■伊豆大川~伊豆北川
昨シーズンと同じコースです。
今シーズンは、途中駅は立ち寄りしなくて良いので、伊豆北川の歩きたくない坂を歩かなくて良いのでラッキーでした。
旧道に出て直ぐの壁画
■伊豆北川~伊豆熱川
ここも昨シーズンと同じコースです。
今シーズンは、途中駅は立ち寄りしなくて良いので、伊豆北川駅から望洋公園手前を経由して旧道登りたくない坂が無くなったのでラッキーですね。
■伊豆熱川~片瀬白田
ほぼ昨シーズンと同じですが、熱川ほっとぱあーく経由でないので、気持ち短くなりました。
残念ながらこの時間は、曇りでした
白田川沿いのはりつけの松
↓はりつけの松の由来↓
■片瀬白田~伊豆稲取
ここも昨シーズンと同じコースです
距離が多くなっているので出来れば、旧坂ですが距離が短い一昨年のコースへ戻して欲しいですね。
山の上の風力発電
結構登ってきました。下に見えるのが片瀬白田駅
貯水タンク
一昨年のコースの旧坂の終わり地点
全線ウォーク1つ目のトンネル
稲取高校迄来れば、貯水タンクからの急坂は終わりです。
稲取港
歩道が電線高さ
畳石
稲取駅近くの歩道には、金目鯛
パワースポットの済広寺
↓詳しくは↓
伊豆稲取駅前
GPS軌跡
片瀬白田から呆れるほど登って下ります。
スマホの高度計が40m程多めになっていますね!
AQUOS sense3のセンサーはダメですね!!
0 件のコメント:
コメントを投稿