かまくら古道[8]中の道(市ヶ尾~登戸)

2022年9月3日(土) 川崎ウオーキング協会の例会 「かまくら古道[8]中の道(市ヶ尾~登戸)」16kmを歩いてきた。

集合場所は、東急田園都市線市が尾駅西口3分の市ヶ尾第四公園

コースは、市ヶ尾第四公園をスタート~泉田向公園~荏田高校上~池尻橋~真福寺脇~荏田宿(大山街道)~宿裏橋(早渕川)~老馬不動尊下~あゆみが丘~皆川園脇~峠茶屋前~高津公園~鷺沼公園~境橋(東名高速)~たまプラーザ駅北口~山内公園脇~自治会館~美しが丘~犬蔵~清水台~長安寺脇~蔵敷交番前~蔵敷~菅生神社前~浄水場通(平瀬川)~専修大入口~生田緑地~枡形山城址~広福寺前(稲毛三郎重成)~五反田川~旧津久井道~善立寺~登戸の渡し(多摩川)手前~JR登戸駅ゴールの16km

途中のたまプラーザ駅北口前7km、蔵敷11kmも有り。


前回ゴールの市ヶ尾第四公園

MP1 荏田高校上



鎌倉古道は、尾根を歩くのでドーナツ坂もちらほら


MP2 皆川園

東名高速 夏休み明けの土曜日なので車は少な目

たまプラーザ駅北口 この一帯は歩行者多い

MP3 市境尾根

MP4 生田緑地
つる、布(ぬの川)、平、五反で、答えがMP2で出ていますが川ですね

生田緑地の脇

枡形山城址
ここの先を下る道は、落ち葉が有りすべりやすいので役員さんが安全のために落ち葉を掃いてくださっていた。有難うございました。



GPS軌跡

少しアップダウン有り

0 件のコメント:

コメントを投稿