2025年のポイ活消費記録 QOLismポイント 10/7 update

2025年10月7日(火)

QOLismのポイントが500ポイントを超えたので、アマゾンギフト500円に交換した。



2025年9月27日(土)

セブンで購入する機会が有ったので、楽天の期間限定ポイントを消化をした。



2025年9月26日(金)

その2

ポンタポイントも120ポイントを超えていたので、ローソンアプリで、サントリー -196<巨峰> 500mlのお試し券を120ポイントで予約した。

その1

期限が迫ってるdポイントを消化するために、ローソンアプリで、サントリー -196<巨峰> 500mlのお試し券を120ポイントで予約した。

2025年9月23日(火)

外出中に必要に迫る物が有ったので、楽天の期間限定ポイントを消化も兼ねて楽天ペイでお買物した。



2025年9月20日(土)

毎月20日は、ウエルシアで200円以上のお買物がWAONポイント1.5倍で使えるお得なお客様感謝デーなので、買い置き品を買ってきた。



2025年9月11日(金)

GoogleアンケートモニターのGoole Play 残高が貯まったので、電子書籍を購入した。



2025年9月6日(土)

そろそろ有効期限が切れるdポイントを消化する為に、ローソンアプリのお得なお試し券「宝焼酎 焼酎ハイボールドライ 500ml 220円 引換券」を110ポイントで引き換えをした。



2025年8月29日(金)

ローソンアプリでお得なお試し券「サントリー -196<王林> 500ml 237円 引換券」をPontaポイント120ポイントで引き換えるポン活をした。

2025年8月24日(日)

楽天の期間限定ポイントを消化する為、楽天Payで決済した。



2025年8月20日(水)

毎月20日は、ウエルシアで200円以上のお買物がWAONポイント1.5倍で使えるお得なお客様感謝デーなので、買い置き品を買ってきた。また、1品10%OFFクーポンも併用したので、今月は更にお得なウエル活だった。



2025年8月15日(金)

その2

QOLismアプリのポイントが、1000ポイント超えていたので、アマゾンギフト券に交換した。



その1

ローソンアプリで、「焼酎ハイボール強烈白ぶどうサイダー割 500ml  220円 引換券」をPontaポイントで引き換えた。



2025年8月10日(日)

今月末迄の期間限定ポイントを消化する為、楽天ペイで買物した時に消化した。


2025年8月4日(月)

dポイントを消化する為、ローソンアプリのお試し券「サントリー -196<白桃> 500ml 237円 引換券」を発券した。




2025年7月25日(金)

その2

ローソンアプリのお試し券で、宝酒造の焼酎ハイボール大衆酒場の和風モヒート350mlを90ポイントで発券した。

その1

楽天の期間限定楽天ポイントを消化するため、楽天キャッシュを少し持ち出して、お買い物してきた。



2025年7月5日(土)

今月末で期限が切れるdポイントを消化する為ローソンアプリで、サントリー -196無糖<ダブルレモン>350ml 174円 引換券を予約した。




2025年7月2日(水)

ローソンアプリで、サントリー -196無糖<ダブルレモン>350ml 174円 引換券をポンタポイントで予約してポン活した。



2025年6月25日(水)

今日も楽天ペイが使えるお店でお買いも物する機会が有ったので、期間限定楽天ポイントを消化してきた。

2025年6月24日(火)

期間限定楽天ポイントを消化する為、楽天ペイでお買物をしてきた。



2025年6月20日(木)

毎月20日は、ウエルシアで200円以上のお買物がWAONポイント1.5倍で使えるお得なお客様感謝デーなので、買い置き品を買ってきた。



2025年6月19日(木)

25日迄の 期間限定楽天ポイントを消化する為に楽天ペイでポイント優先払いでお買物をしてきた。



2025年6月18日(水)

その2

NTTコムリサーチのアンケートポイントが500ポイントを超えていたので、Amazonギフトカード500円分に交換した。




その1

ローソンアプリのお試し券で、サッポロ 濃いめのレモンサワー 350ml 176円 引換券を90ポイントで引き換えれるのでdポイントを使って引き換えた。



2025年6月12日(木)

アンケートサイトのIdeaパレットで、アンケートポイントが300ポイントを超えていたからAmazonギフトカード300円に交換した。



2025年6月2日(月)

懸賞サイトのドリームメールのポイントをAmazonギフトカード500円分に交換した。



2025年5月20日(火)

毎月20日は、ウエルシアで200円以上のお買物がWAONポイント1.5倍で使えるお得なお客様感謝デーなので、買い置き品を買ってきた。



2025年5月18日(日)

先日クリエイトSDでお買物した際に、400ポイントを超えてポイント払いにも使えるが、ポイント払いするとポイントが付かないので、電子マネーのおさいふHippoへチャージした。

これで、4円分お得になった。



2025年5月13日(火)

QOLismアプリのポイントが、1500ポイント超えていたので、アマゾンギフト券に交換した。




2025年5月8日(木)

dポイントの消化のために、Pontaアプリで「GINON レモン/グレープフルーツ 各350ml 各180円」のお試し引換券に交換した。



2025年5月6日(火)

先日のお試し券バトルのポン活で、アルコール飲料争奪戦に参戦出来なかったので、Loppi経由で、明治 R-1 The GOLD 112g 257円のお試し券をポンタポイント130で発券した。



2025年4月30日(水)

Google アンケート モニターのGoogle Playが貯まっていたので、792円のデジタル書籍を買った。




2025年4月29日(火)

楽天の期間限定ポイント消化の為、楽天ペイでお買い物をした。



2025年4月18日(金)

楽天の期間限定ポイントの期限が切れるポイントが有ったので、勿体ないからローソンとダイソーで楽天Pay払いお買物してきた。



2025年4月11日(金)

dポイントの期限切れが迫っていたので、ローソンアプリの「サントリー -196無糖<アセロラダブル> 500ml」に110ポイントで、お試し券に交換した。




2025年3月28日(金)

Pontaポイントが少し貯まっていたので、ローソンアプリの「サントリー -196無糖<ダブルレモン> 500ml」お試し券に交換してポン活した。




2025年3月20日(木)

毎月20日は、ウエルシアで200円以上のお買物がWAONポイント1.5倍で使えるお得なお客様感謝デーなので、買い置き品を買ってきた。



2025年3月14日(金)

NTTコムリサーチのポイントが500ポイントを超えたので、nanacoギフト500円へ交換した。



2025年3月13日(木)

食宣伝.comのポイントが貯まってたのでnanacoギフト1000円へ交換した。


2025年3月12日(水)

その2

dポイントの期限が迫っていたので、ローソンアプリの「宝酒造 焼酎ハイボールドライ 500ml」お試し券に交換した。



その1

Pontaポイントが少し貯まっていたので、ローソンアプリの「宝酒造 焼酎ハイボールドライ 500ml」お試し券に交換してポン活した。




2025年3月4日(火)

日経リサーチのドットマネーが少し貯まってたのでAmazonギフトカードへ交換した。



2025年2月28日(金)

dポイントを消化するためローソンアプリで、「サントリー -196無糖<まるごとラ・フランス>500ml」のお試し券に交換した。



2025年2月20日(木)

その4

買い忘れ品が有ったので、ウエル活のおかわしてきた。



その3

アンケートサイトのパヒナで、アンケートポイントが500ポイント超えていたから、Amazonギフト券500円に交換申請した。届くのは、最大1か月らしい。

その2

今日迄の期間限定楽天ポイントが有ったので、通常ポイントも少し使って、ローソンに行ってポイント利用の楽天ペイ払いしてお買い物してきた。



その1

毎月20日は、ウエルシアで200円以上のお買物がWAONポイント1.5倍で使えるお得なお客様感謝デーなので、買い置き品を買ってきた。今月は、期末特売品も有ったので何時もの3倍程のお買い物だった。



2025年2月1日(土)

その2

ポンタポイントを消化するため110ポンタポイントをローソンアプリでサッポロ濃い目のレモン重ね檸檬500mlへ110ポイントでお試し券を予約した。



その1

dポイントの期限が今月末のポイントを消化する為、ローソンアプリでサッポロ濃い目のレモン重ね檸檬350mlへ90ポイントでお試し券を予約した。





2025年1月20日(月)

毎月20日は、ウエルシアで200円以上のお買物がWAONポイント1.5倍で使えるお得なお客様感謝デーなので、買い置き品を買ってきた。

残念ながらお弁当は、不味い業者のお弁当だから今月も買わず。さっさとオリジン弁当に戻して欲しいな。

来月もウエル活楽しむぞ!



2025年1月18日(土)

今日は、楽天のいちばの日で、ポイントで購入してもポイント最大4倍になるお得なご愛顧感謝デーなので、楽天の期間限定ポイント消化も兼ねて全額ポイントで、お買い物した。


32ポイント付与されるので、実質918円で購入した事になる。




2025年1月14日(火)

今月末期限のポイントを消化するため、ローソンオリジナル レンジで簡単! 焼餃子/にんにく焼餃子各167円引換券を、ローソンアプリで110ポイントで予約した。




2025年1月10日(金)

NTTコム リサーチのアンケートポイントが500ポイントを超えたので、nanacoギフト500円へ交換した。

 










0 件のコメント:

コメントを投稿