東海道[3]戸塚宿~平塚宿 川崎ウオーキング協会例会

 2020年10月14(水)川崎ウオーキング協会 例会 東海道3(戸塚宿から平塚宿)の24kmを歩いてきた。


ウォークするにいは良い時期になりました。だけど空模様がすこし心配です。


集合は、戸塚駅5分の柏尾川沿いの朝日橋付近です。

こちらの協会は、平日で沢山の方が参加されるので、既に長蛇の列が出来てました。


参加費を払い、地図を貰いスタートの後随時スタートでしたが、平常時のスタート風景と変わらず歩道は渋滞・・・

スタート地点の石碑

スタートしてからは、吹上迄の登り坂が続きます。お蔭様で、ばらけ始めて渋滞は解消。
でも、早々に疲れます。

後少しで登りが終わります

TXWの第2エイドです


MP1です。少し行けば、遊行寺の坂を下ります。

遊行寺の境内を通り、参道を下った所がCPでした。これで、2か所の難所を終えて、歩き易いコースになります。



左側歩道を歩いていなかったので、手前のほんのわずかな旧道をパスしちゃいました・・
暫く歩くとまた、1号線に戻ります。

MP2です


南湖の左富士です

残念、今日は、分厚い雲に隠れています。


液状化は怖いですね。


後少しでゴールです







橋を渡り終えた後の陸軍架橋記念碑



一里塚の碑だけです
GPS軌跡


天候が心配されていたが、何とか降られずに無事ゴール出来ました。

役員さん、大変お世話になりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿