そうだ中止になった例会コースを歩こう

毎年参加賞として帽子が付く例会ですが、コロナ禍のため中止になりました。

事前参加者には、記念品の帽子と地図が送られてきましたが、そのままにしておりました。


暑くなく絶好のウオーキング日和なので、東京春一番・多摩川十里40kmコースを2020年10月25日(日)歩くことにしました。


恵比寿公園の側の恵比寿神社


集合場所の恵比寿公園


信号ばかりで嫌になりそうですが、駒沢通りを二子多摩川迄歩きます。




駒沢オリンピック公園を通過

日体大を通過

環八沿い多摩美大

二子多摩川駅通過

兵庫島公園

ここから関戸橋迄、信号が無く歩き易くなりますね。ただし、一部ダートは有りますがね・・・・・

沢山お金が有る自治体なのに舗装をしてくれないのは、台風で何度も工事したくないから、無駄って事なんでしょうかね?

あちゃ~
たまリバーは、犬のお散歩(マスク装着ほぼ100%)、ウォーキング(8割方マスク装着)、ジョギング(マスク殆どしていないし、息もぜーぜー!)、サイクリング(8割方マスク装着)、ロードかっとび(半分程の装着率)、かかかかか~カオス!!

許せないのは、ジョギングとロードのノーマスクで飛沫飛び散らしてるやつ!
おまえら、自分が良ければ良いのかよ!!


何の植物か知りませんが、かなり見られましたので、堰を入れて撮ってみました。

関戸橋まで来ました。ここからは、遊歩道?

まだ、よこやまの道をフルに歩いてませんね。いつかは、歩きたい。

ここからは遊歩道を歩き続けます。

地図見ても、遊歩道への入り口が分からず、何とか遊歩道に入れましたが、何か所か間違えたりして、その都度Googlマップで道を教えてもらいましたよ。土地勘が無いと、矢貼りが無いと辛いですね。

パルテノン多摩

パルテノン多摩が工事中のため、多摩中央公園の中に入れずぐるっと遠回りしてゴールです。やっぱ、一人だとつまらないですね。





0 件のコメント:

コメントを投稿