10月7日(水) 川崎ウオーキング協会の例会「ゆりからあざみ」23kmコースを歩いてきました。
集合場所は、小田急線 新百合ヶ丘駅 南口 6分の万福寺檜山公園です。
受付が9:00からなので、少し早かったので途中のセブンイレブンに寄りちょっと甘い物を食べてから向かいました。しかし、10分前でしたが既に、ゾロゾロとスタートしていました。
最初に、アルコール消毒と検温チェックを済ませてから受付して、参加費を払い地図を貰いスタートです。
ここの例会は、矢貼り以外にも道に細かくチョークで矢印を書いてくれるので、地図無しで歩けますが、トイレとコンビニが分かるように地図は必要ですね。
スタートしてから直ぐに登りが始まります。
その後、アップダウンの繰り返しで、時には田園風景や竹林の中を歩く等とても変化が有るコースなので、体はつらいけど気分的にはとても楽しめます。これ、全コース強脚向けじゃね?
田園の中を歩きます
竹林を眺めながら歩きます
ミステリーポイント1
12kmコースのゴールあざみ野駅
東名は平日なので空いてます
MP2
次は、きっと東海道の「道」でしょ!と思いつつ進みます。
MP3
水でした・・・
弘法の松
新百合→あざみ野→新百合と行きと帰りが違うルートで一周してきました。
GPS軌跡
雨にも降られず、気温も低めだったので歩き易かったですね。
役員さん、大変お世話になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿