11月1日(日)伊豆急全線ウォーク Aコース(南伊東~伊豆高原)20.7kmを歩いてきた。
Aコースの参加券850円を購入して、9時少し過ぎに南伊東を出発しました。
■南伊東~川奈
昨シーズンと同じコースです。中学を過ぎた所の鋭角に右に曲がる所は、ミスしやすいので要注意ですね。
それにしても、毎回思うのですがヤマダ電機を過ぎてからの坂は嫌ですね。必死だったので写真も撮ってません。
■川奈~富戸
ここも昨シーズンと同じコースです。
この区間のコースで、ここは良いですよね。緩い登りを有るいてから眼下に広がる海
心和む富戸小学校の押しボタン式横断歩道
■富戸~城ケ崎海岸
昨シーズンと同様ですね。
それにしても、富戸駅からの急坂を下るのは厄介ですね。
富戸海岸
伊豆大島
築城石の案内看板
この場所、いつも邪魔くさい車が止まっていますが、コロナ禍なのか駐車出来ない様になっていたので歩き易かったですね。
車を止めれないから、人がいませんでした。
何故イルカなんだろう
名前解りませんが、鮮やかな花
ハンマーヘッドシャークが描かれているダイビングショップ
■城ケ崎海岸~伊豆高原
今年は、コースが違いますね。地味に距離が伸びて、一旦つり橋方面へ下りそこから登りです。兎に角、歩道が歩きずらいたらありゃしない。根っこの盛り上がりにつまずき怪我します。ここは、昨シーズン迄の道に戻して欲しいですね。
ドコモダケでは有りません!
伊豆高原ローズテラス
0 件のコメント:
コメントを投稿