第5回 東京エクストリームウォーク100を歩いてきた

 2022年11月12日(土)~13日(土) 第5回 東京エクストリームウォーク100を完食・完歩してきた。


今回は、参加者が100kmと34kmを合わせ2500人で、歩道が大渋滞と予想されているので、20時間以内で歩ける脚があってもチャレンジ部門のアーリースタートで参加。

受付の小田原城址公園二の丸ひろば





スタートの銅門


既に記念撮影の行列が30名以上

受付して、ゼッケンを付けようとしてたら、既に前倒しで7時20分からスタートしているから、さっさとスタートしろと場内アナウンス。予定より7分早く7時38分スタート。


渋滞の方も、山王川迄の歩道が比較的広い所でパスしてたから、山王川~酒匂川迄の狭い歩道区間でも比較的スムーズにパス出来た。
写真は、酒匂川

西湘バイパス国府津ICの歩道橋

富士山ビューポイントだけど富士山は見れず

西湘バイパス上りはガラガラだけど下りは繁忙期なのでかなりの量が西へ。
前川付近

国府津駅前から市境迄は、歩道のポンコツ度も上がり狭くて歩きずらいけど、便利な呪文「すみませ~ん、左/右通ります!」、道を譲って頂いてスムーズにパス。

市境が入り組んでいるので、再び小田原市。

箱根駅伝で中継が入る、押切の坂。右側は、旧東海道。
この辺からは、人もまばらで歩き易かった。

登り切った所に一里塚。
二宮駅前のローソンでは、10名以上休憩して、既にトイレ待ちが有ったので、二宮駅ロータリーのセブンへトイレ休憩。お陰様で待ちなしだけど往復50m程ロス。

ここを通るの良いけど、この手前で、右に入り太平洋岸自転車道へ出て西湘バイパスの脇を大磯港迄のルートなら信号が無いから歩き易いんだよな。

大磯の松並木

花水川。ここからは、歩道も広く歩き易いがペースが合わないと信号で足止めになる。

当初のコースが変更となり、湘南ひらつかビーチセンターを通りCP1平塚港しおかぜ広場へ

11時10分 22km区間 6.23km/h CP1で、根府川のみかん

髙久製パンの弦斎カレーパン。後は、500mlの水を頂く。



3点セットの頂き物を持って休憩せずにカレーパン、みかんを剥いて柳島迄食べきる。
柳島の公衆トイレでトイレ休憩。
馬入川。

柳島から海岸の自転車道へ出るとアザラシ?が

自働車止めも烏帽子岩

トゥクトゥク。流行り?

撮影の隙間を狙い、急いで撮ったので上が欠けたサザンC。

烏帽子岩

鵠沼橋を渡り再び海岸沿いへ。ここは上よりは下を通った方が良い。
上は、石が敷き詰められているからデコボコ。下は、コンクリ。
CP2のトイレが混んでいる可能性も有るので、えのすい手前の公衆トイレ入る。

13時14分 12km区間 5.81km/h CP2くらげ広場。おにぎり各種1個

小倉か栗あんの杯1個

ドールのジュース。
ここでは、ジュース一気飲み10秒程休憩して、頂き物は食べ歩き。

藤沢橋手前のファミマによりコーラを買って、遊行寺坂に備える。
ここもそれ程の距離じゃないので、それ程苦でもない。

無事に登り終える。

横浜(戸塚区)に入る。
この後、ファミマから出てきた自意識過剰な方と出会う。若干気分悪い!

そんなに、頻繁に後ろ振り返りチェックして徐々にペース上げなくても、別にペースメーカーになんてしないから!!
だって、あなたは、キロ10弱でペースが違うから!

ちょっとペースを上げてキロ9弱で歩いたので、簡単にちぎってあげました。

環状3号が延伸され国道1号へ繋がったので、展望歩道橋となっていた。
振り返っても自意識過剰さんの姿は、見当たらず!

第2回目の時、10円まんじゅうお一人様1個のしょぼいエイドだった、十ノ区あじさい公園
トイレが無いからエイドポイントとしては?なので、もう使われないですかね。

戸塚駅

跨線橋で東口へ

横浜市児童遊園地(園内のトイレ休憩)で、夕日。

16時29分 20km区間 6.15km/h CP3あんパン、2色パン、メロンパンから1つ

魚肉ソーセージとこんにゃくゼリー3種を頂く。
飲料は、コーラー、スポドリ、水、ホット系が有った。
第2回目の時の様な飲料について、マイカップ1杯制限はされていなかった。
高い参加費で、そんなみみっちい事言われたらね。

コーラを飲みつつ、夜間歩行の準備。ここで初めて、座る。
ピカピカライトのバッチは、ゼッケン付けと一緒にやっておけば良かった。座ってちんたら付けてたもんだから若干のロス。
ちなみにこの時間迄に、30人程の通過らしい。

藤棚の坂完了、後はゴール前の4つの橋のアップダウンだけ。

ここから信号地獄の始まり。

酔っ払いが出歩いていない時間帯で通過。


浦舟町の信号も長くて長くて・・・
この後、ファミマでコーラお買物とトイレ休憩。

やっと信号地獄区間の終了

階段を登り臨港線プロムナードへ。
ここからは、大勢の一般人をかき分け、すり抜け地獄の始まり。

象の鼻パーク

先月もよこはまツーデーで来た、赤レンガ倉庫

コスモクロック21

屋形船

ランドマークタワーと日本丸。ここでやっと一般人渋滞が無くなる。

19時4分 14km区間 5.42km/h 第4CPポートサイド公園では、ホット系ドリンク

コーラ、スポドリ、水

予想外のカップ麺、確か、塩、しょうゆ、みそだった様な?。
カップ麺だと食べ終わる迄足止めされるから、サンドイッチや調理パン類の方が嬉しい。
カップ麺は、ゴールしてからかな。

柿の種、バームロール、チョコレート

普通、わさび、梅しその3種から1つ。
第4CP通過者は、20人程度だそう。10人も抜いたか?

キリンビール横浜工場通過。信号が無い旧東海道を歩かして欲しいよな。
信号地獄の国道15号第一京浜は、つまらない。

国道駅通過

鶴見川通過。

箱根駅伝の鶴見中継所通過。

ホテルニューヨーク通過。そろそろ第5CP間近。


歩道橋で、反対側の稲毛公園へ向かう

20時56分 11km区間 5.79km/h 第5CP稲毛神社 コーラ、スポドリ

おにぎりと同等のカロリーが有るクラッカー。
この後、歩きながら半分程口に入れて食べたら、3回程かみ砕いたら一気に水分持ってかれて、固形物化して窒息しそうだった!

チョコレート

ホット系飲料とスープ。
折角だからコーンスープを頂く。猫舌なので、水で薄めて一気飲みして休憩終わり。
第5CP通過者は、10人程との事。

日付が変わる前に都内に入る

多摩川

多摩川反対側。
渡り終えると再び信号地獄の再開。

京急蒲田通過

品川水族館通過

夜中の通過で無くて良かった、鈴ヶ森刑場遺跡通過。

22時30分 7km区間 4.47km/h 最後のCP6 鈴ヶ森道路児童遊園

生味噌のインスタントみそ汁。
折角なので、しじみを頂く。

コーラ、スポドリ

塩羊羹、チョコレート、せんべいを持って、トイレ休憩して再び歩き始める。

八山通り。この少し手前からペース落ちてきて抜かれる。

八山橋

品川駅通過

新橋駅通過。
この後、ファミマでコーラを買ってトイレ休憩。

いよいよゴール迄の一本道を進む

マンション群の夜景もまずます。


1本目の築地大橋

2本目の黎明大橋

築地警察署前通過

豊洲市場通過。この後ラスボス豊洲大橋を渡るが、真っすぐ進み行き止まりで戻ってから渡ったからショックで撮り忘れる。

4本目最後の有明大橋

1時19分 14km区間 4.97km/h 私のゴールは、手前のローソン。
ここで、祝杯のビールお買物。レジ待ちで3分程ロス。

スタート地点でも貰って、ゴールでもアミノバイタルを頂く。
味の素さん儲かってるから、次回から箱単位で貰えないかね!

4Fのコンファレンスセンターで、完歩賞を頂く。

17時間台でゴール、始発まで時間つぶしが大変。

無事、20時間切りが出来て良かった。

GPS軌跡

短い坂は有るけど、ヒーヒー言いながら登る坂ではないかな?


今回の気づき

1)アーリースタートは、渋滞回避で良い。

2)ゴールしても始発迄、時間潰し大変。酒が足らなかった。

3)夜間準備に時間掛かりすぎ。

4)お腹も膨れて80km過ぎからの補給が疎かになり、85km過ぎからペースが落ちたので対策要。

ペース落ちてからコーラ、エイドで貰った柿の種食べても回復が追いつかない。80km過ぎからも、無理しても30分に1回の行動食を取るようにしないとダメだね。

5)便利な呪文「すみません、左/右通ります!」は、絶対に必要。

6)抑えめのペースで、8分台に入らぬ様にしていたのは正解だった。自意識過剰さんをちぎる時は意識的に8分台だった事は反省。

7)信号とエイド(座ったのが、CP3夜間準備5分とCP4カップラーメン10分、その他CPは、立ったままエイド品の写真と飲料飲んで、エイド品を貰っただけ3分前後)だけでも、1時間半以上止まってた。信号待ちが1時間前後て感じ。

8)次回は、CP/APのOUT写真も撮る事。

第2回と比較すると、エイドが充実してた事には驚いた。出来ればコースは、太平洋自転車道、CP1平塚の場所を海じゃない第1回目で使った湘南海岸公園にしてくれれば、砂歩きしなくて良いかな?

でも、アールビーズさん今回の運営は、かなり良かった様に思える。スタートとゴールのボランティアさんにも、お世話になりました。


次は、2023年6月3日・4日らしいけど、どうするかな?

エントリーするなら暑くて日が長いから、最終スタート時間の10時20分スタートで歩いても第3CP迄明るいうち着くからエキスパート部門でも良いかもな。









0 件のコメント:

コメントを投稿