2025年5月10(土)~11(日)
第14回ぐんま100kmウォークを歩いた。
スタートは、9時~11時のフリースタート
コースは、前橋市役所駐車場スタート → 姉妹都市公園(AP) → ファミリーマート高崎萩原町店(AP) → 伊勢崎市役所 (CP) → ミニストップ尾島粕川店(AP) → 太田市役所(CP) → セブン-イレブン 太田市七日市店(AP) → 家具のホンダ桐生店(CP) → ローソン みどり笠懸町店(AP) → セブン-イレブン 前橋二之宮町店AP) → 前橋市役所駐車場ゴールの100km。
昨年との相違点は、以下の通り
・IBUKI導入により、スタート・ゴール・CPでのバーコードチェック無し。
・高崎市役所の給水ポイントから姉妹都市公園のエイドポイント
・ファミリーマート みどり笠懸店からローソン みどり笠懸町店
楽天ポイント消化で前泊したので、6年振りの9時スタート
姉妹都市公園(AP) は、焼きまんじゅうと紙パック飲料
今年も私設エイドで蒟蒻畑を頂いた。
ぐんまリバースで、2回こ凍らせたアクエリアスに救われましたとお礼を言ったら、今日も有るけど持ってくて、本当にありがとうございました。
誰も寄っていない鵜卵屋
ファミリーマート高崎萩原町店(AP)は、おにぎりとお菓子
たまみらとうふさんも誰も寄っていない
今年の有料エイドは、肉の駅で上州牛コロッケをお買い上げ。
その場で揚げてもらい、カリっと揚がって2cm程の厚みの有るボリューム満点に品だった。
今年は、バナナとお菓子。
残念ながら冷えたキュウリの一本漬けは無かった・・・
小麦畑
東武伊勢崎線
明るいうちに50km通過。6年前に比べ速くなってた。
何とかギリギリでヘッテンを付けづに太田市役所(CP)へ到着。パイナップルとオレンジとおにぎり。
太田市七日市店(AP) は、お汁粉とスープ
家具のホンダ桐生店(CP) は、豚汁。
撮り忘れたけどローソン みどり笠懸町店(AP)は、クリームスープ。
絶賛50号ポンコツ歩道歩行中に現れる、毎度おなじみのペヤング。
この後も撮り忘れたけどセブン-イレブン 前橋二之宮町店AP) は、パン。
日の出前だけど大夫明るくなった頃にラスボスの歩道橋。
これなら始発に乗って無事帰れる。
GPS軌跡
高低グラフ
当日の気象データ
実行委員会および、ボランティアさん2日間大変お世話になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿